6月の着物たち 1.
2008年 07月 13日
6月に着た単衣の着物たちです。

珍しくやわらか物。
グリーンの単衣の小紋。
随分前に入手してましたが、着るのはお初です。
単衣はタイミングを逃すと、しばらく着れないですね~(>_<)

きれい色の緑地に、ちょっとゴールドっぽい小花柄が上品。
アラベスクっぽい洋風な感じの布地です。

帯まわりは同じく小花柄の半幅を合わせました。
緑と紫は反対色なので、相性がいいです。

帯結びはこんな風に垂らしてみました→
花柄同士でうるさいかなぁ~?
と思いきや
案外スッキリと落ち着いてくれました。
やわらかものの上、少しサイズが大きめだったので、
チョット着付けるのに苦労しましたが、
たまにお嬢さん気分で小紋を着るのもよいですね~(笑)
↓の塩沢とはまた違う落ち着いた緑で、ちょっとオトナな気分です♪

珍しくやわらか物。
グリーンの単衣の小紋。
随分前に入手してましたが、着るのはお初です。
単衣はタイミングを逃すと、しばらく着れないですね~(>_<)

きれい色の緑地に、ちょっとゴールドっぽい小花柄が上品。
アラベスクっぽい洋風な感じの布地です。

帯まわりは同じく小花柄の半幅を合わせました。
緑と紫は反対色なので、相性がいいです。

帯結びはこんな風に垂らしてみました→
花柄同士でうるさいかなぁ~?
と思いきや
案外スッキリと落ち着いてくれました。
やわらかものの上、少しサイズが大きめだったので、
チョット着付けるのに苦労しましたが、
たまにお嬢さん気分で小紋を着るのもよいですね~(笑)
↓の塩沢とはまた違う落ち着いた緑で、ちょっとオトナな気分です♪
■
[PR]
by chocolat_13
| 2008-07-13 13:09
| 着物・和